武器/TPG-1
Last-modified: 2017-10-08 (日) 12:24:56
アクセス数:10998
2016年7月20日 日本実装
2016年8月3日 精密スコープ削除
2016年10月19日 上方修正*1

種類 | 価格(€) | 階級制限 | 備考 |
---|
永久 | 9,800 +12/分 |  訓練兵 | 自動修理制 |
概要 
ゲーム内説明文 
TPG-1を改造して新型軽量銃身と強装弾を適用し、機動性と威力を強化したモデル。
全体的な作動利便性と携帯性を向上させたのが特徴。
その他 
ベース性能:TPG1 Origin(旧名:TPG1)
攻撃力+4.0、ランダムダメージ範囲-4.0~4.0>-5.0~5.0、QC連射力+0.08、機動性+0.8
※自動修理制アイテム:装着してプレイする際、毎分12ユーロを消費
自動修理に必要なユーロが不足している場合、現状では特にペナルティはありません。
ベース銃器である旧「TPG-1」は「TPG-1 Origin」に名称が変更されます。
精密スコープ誤実装の件 
ソース
2016/8/4 TPG-1スコープについて追記
- スナイパー銃器「TPG-1」に誤って追加されていたカスタムパーツ「精密スコープ」を削除
アップデート以前に該当パーツを装着していた場合、
削除に伴いスコープが装着されていない状態となりますので、
スコープを交換してご使用ください。
ゲーム内パラメータ画像(20150225表記版) 
基本パラメータ 
未カスタム
Lapua
詳細パラメータ 
未カスタム
Lapua
比較 
武器名 | 攻撃力 (範囲) | 防具 貫通力 | 射程 距離 | AIM 初精 | AIM 連精 | AIM 反抑 | QC 連射力 | 装弾数 | 機動性 | 備考 |
---|
TPG-1 | 115.0 (-5.0~5.0) | 70.0 | 97.9 | 88.8 | N/A | 69.9 | 0.91 | 5 | 93.8 | 未カスタム 自動修理制 |
---|
130.0 (-5.0~5.0) | 70.0 | 97.9 | 88.8 | N/A | 62.0 | 0.91 | 5 | 93.8 | Lapua 自動修理制 |
AWM | 132.0 (-4.0~4.0) | 65.0 | 97.4 | 88.8 | N/A | 62.0 | 0.94 | 5 | 96.7 | Lapua 自動修理制 |
---|
TPG1 EPKO | 126.0 (-4.0~4.0) | 70.0 | 97.4 | 92.6 | N/A | 69.9 | 0.83 | 6 | 93.8 | カスタム無し |
---|
TPG1 Origin | 126.0 (-4.0~4.0) | 70.0 | 97.9 | 88.8 | N/A | 62.0 | 0.83 | 5 | 93.0 | Lapua |
---|
カスタムショップ 
パーツ名 | 価格(€) | 攻撃 | 射程 | A初精 | A連精 | A反抑 | QC | 弾数 | 機動 |
---|
本体(永久) | 9,800 +12/分 | 115.0 | 97.9 | 88.8 | N/A | 69.9 | 0.91 | 5 | 93.8 |
---|
高倍率スコープ | M | 1,000 | | | | | | | | |
---|
.338 Lapuaバレル | B | 2,500 | +15.0 | | | | -7.9 | | | |
---|
精密トリガー | T | 1,000 | | | +2.5 | | | | | |
---|
人体工学グリップ | G | 1,000 | | | +1.4 | | | | | |
---|
ウエイトグリップ | 1,000 | | | | | +12.1 | | | -0.8 |
---|
ヘビーストック | S | 800 | | | | | +12.1 | | | -0.8 |
---|
ショックアブソーバー | 1,000 | | | +4.5 | | | | | |
---|
パーツ名 | 備考 |
---|
高倍率スコープ | M | 高倍率、高性能の2段ズームスコープ |
---|
.338 Lapuaバレル | B | より大口径の弾丸を使用することで威力は上がるが、射撃時の安定性が下がる。 AIM射撃反動抑制(蹲射):76.0>68.0[-8.0] AIM射撃反動抑制(動射):54.9>46.9[-8.0] AIM射撃反動抑制(飛射):54.9>46.9[-8.0] スプレッド回復速度(秒):1.20>1.40[+0.20] |
---|
精密トリガー | T | 単発射撃時の正確度が増加し、連射時の集弾性を高める効果がある。 AIM射撃初弾精度(蹲射):90.9>93.5[+2.6] AIM射撃初弾精度(動射):21.2>21.3[+0.1] AIM射撃初弾精度(飛射):11.8>11.9[+0.1] |
---|
人体工学グリップ | G | 取り扱いが容易になることで射撃精度が上がる。 AIM射撃初弾精度(蹲射):90.9>92.3[+1.4] AIM射撃初弾精度(動射):21.2>21.3[+0.1] AIM射撃初弾精度(飛射):11.8>11.9[+0.1] |
---|
ウエイトグリップ | 重心は安定するが重量がやや増加する。(反動抑制については詳細スペックで確認することができます) AIM射撃反動抑制(蹲射):76.0>88.0[+12.0] |
---|
ヘビーストック | S | ストックを重くすることで安定性が上がるが機動性が減少する。 AIM射撃反動抑制(蹲射):76.0>88.0[+12.0] |
---|
ショックアブソーバー | 単発発射時の正確度は増すが、移動射撃時の精度が低下する。(詳細スペックで確認することができます) AIM射撃初弾精度(蹲射):90.9>95.6[+4.7] AIM射撃初弾精度(動射):21.2>21.1[-0.1] |
---|
※加減値の複合時、最終値が単純な加減値と異なる場合があります。
派生 
こちら
コメント 